ザイグル(ZAIGLE)◆煙が出ない!?食卓に革命を起こす調理器具
思い返せば約7ヶ月越しの想いが・・・とうとう実りました!!
ザイグル購入です(^○^)♪
購入したのは「ザイグル プラス」。
「ザイグルミニ」と「ザイグルプラス」、どちらにしようか最後まで悩みました・・・
最終的には、先を見据えて大きいサイズの方を選択。
息子が大きくなったら、「ミニ」では焼くのが間に合わないだろうという判断です(笑)
ザイグルって何??
「ザイグル」という調理器具を始めて聞いた方は、まずどんな調理器具なのか、ホームページでご確認ください。→http://zaigle.co.jp/zaigle-whats.html
いくつか特徴がありますが、我が家で惹かれた一番の特徴は
「煙が出ない」こと!!
・アウトドア苦手
・自宅焼き肉をほぼしたことがない
そんな私たち夫婦は、ほぼ初めてに近い“自宅焼き肉”をした際に、もくもく事件を巻き起こし息子を大変な目に・・・。
(その時の様子はなんとなくこちらの記事に書いています→http://2525eiyou4.com/post-347/)
「自宅で焼き肉をしたい!けど、煙が出るのは嫌だ!!」
という思いをクリアしてくれるというザイグル。
自宅に届いて初めての週末、早速使ってみました♪
ザイグルで焼肉!!
張り切って焼くものはたくさん用意しました♪
お肉は仙台和牛!
薄めのものと、ちょっと厚みのあるもの2種類用意。
お野菜は、「しいたけ、オクラ、人参、ナス、玉ねぎ、もやし」。
その他、「焼き鳥とウインナー、エビとさんま」などなど。
焼き慣れるまでは焼けているのかどうかの見極めが難しく、じっと見守っていましたが、そんなに焼くのに時間はかかりません!
思った以上に短時間で焼けました!
我が家の焼肉奉行の主人は、
「返さなくていいのが気楽でいい」
と言っていました(笑)
煙は本当に出ないのか??
我が家で一番こだわった「煙が出ない」かどうか??
お肉を焼いた動画があるのでご覧ください。
煙は“ほぼ”出ませんでした!
時々立ち上るものがありましたが、主人曰く「水蒸気」。
とは言うものの、2時間ほど焼き続けたところ、ちょっと部屋は煙い感じに・・・。
一時窓を全開にして換気したので、“煙が全くでない”わけではないですね??
よく読むとザイグルのホームページにも、「煙を抑え」と書いてありました。
とはいえ、煙の量はホットプレートとは比較にならないほど少ない!
ゼロではないけど“ほとんど出ない”と言っても良さそうです。
煙がほとんどなかったおかげで、次の日の朝も部屋の匂いが全く気になりませんでした♪
何を焼くのに適しているのか・・・
いろいろ焼いて美味しかったものランキング!!
あくまで私の個人的ランキングですよ♪
第1位 玉ねぎ
第2位 さんま
第3位 とうもろこし
お肉がランクインしていないのが、何とも言い難いですが・・・(笑)
全体的に、ザイグルで焼くとお野菜がとっても美味しい印象を受けました。
玉ねぎも人参もなすも、とってもオススメです!!
焼肉のお肉は今回用意したものでは薄手のお肉の方が美味しく焼けました。
お肉の中でも焼き鳥やウインナーなどは、中からふっくら美味しく焼けていて、本当に炭火で焼いたよう!!
お肉はステーキ用などの厚めのものの方がいいのかもしれません。
「スペアリブも焼いてみたいなー」と思っています♪
魚はどんな感じ??
個人的美味しかったものランキング第2位にランクインしているサンマですが・・・
焼いてる途中から、いかにも美味しそう!!
ふっくら香ばしく焼けていて、まさに炭火焼き!
現実的なことも言わせていただくと、とにかくお手入れが楽!!
これまでグリルでお魚を焼いていたけど、洗うのが面倒で・・・
その点ザイグルならあれもこれも洗う必要がないので、魚を焼くのに今後ものすごーーく重宝しそうです♪
今後への期待・・・
良いところたくさん全部入り!!と言った感じのザイグル。
本当に美味しく焼けるし、煙も出ないし、オススメです!!
欲くを言えば、セットの中にもっとレシピ集を入れて欲しい!
それから、高さや焼き時間をパッと確認できるような一覧が欲しい!
たったそれだけ!?(笑)
レシピ集を増やしてもらうためにも、これからいろいろ試して見たいと思います♪
スポンサーリンク |
スポンサーリンク |