青森屋ののれそれ食堂|夕食バイキングはライブキッチンが豊富

星野リゾート青森屋には夕食を摂れる場所が「みちのく祭りや」「のれそれ食堂」「南部曲屋」の3店舗あります。
その中の一つ「のれそれ食堂」はバイキング形式となっており、かっちゃのぬくもりご飯(お母さんのぬくもりご飯)を心ゆくまで堪能することができます。
[toc]
広々としたのれそれ食堂
店内の席はほとんどが写真のような椅子とテーブルで、他にベンチタイプの席もありました。
のれそれ食堂はこちらのトレイに皿を乗せ、自由に食べたいものを取れるブッフェ形式になっています。
会場には5つくらいの島があり、それぞれに美味しいお料理が並べられていました。
青森の郷土料理を中心としたライブキッチン
ライブキッチンでは割烹着を着たかっちゃ(お母さん)が、美味しいお料理を優しい笑顔でとりわけてくれました^o^
ほたての網焼き
刺身盛り合わせ
こごみ(山菜)まで盛り付けられていました!
牛肉の鉄板焼き
目の前で焼かれるお肉の香はたまりません!
こんなに分厚くてジューシーなお肉が食べられます。
磯ラーメン
しっかりと出しの効いたラーメンは、磯香りが体に染み込む感じ。
食後でもさっぱりと食べられました。
姫にんにくの天ぷら
天ぷらは、姫にんにくのほか、旬のたらの芽(山菜)、そしてもう一つはりんごの天ぷらでした。
どれもサクサク揚がっていて、郷土色もあり、季節感もありの贅沢な天ぷらでした♪
のれそれ 郷土料理コーナー
郷土料理コーナーには、その名の通り、郷土料理がふんだんに並べられています。
- そばかっけ しゃぶしゃぶ
- 帆立山葵漬け
- 烏賊三戒漬け
- 鮭飯寿司
- 鯖の味噌煮
- 山菜にしん
- いか軟骨焼き
- いかめんち
- さめの蒲焼
そして郷土料理としておなじみの
- せんべい汁
せんべい汁は自分でおせんべいを好みの量入れて、とり分けるようになっていました。
その他のお料理の数々!!
- 帆立とワカメの酢味噌和え
- 氷頭なます
- 燻製鯖のサラダ
- カラスみ風味の冷たいパスタ
- 豆乳豆腐と豆あん
- 生野菜サラダ
- 海藻サラダ
- 胡瓜
- サラダのドレッシング類は4種類(粗挽き胡麻ドレッシング、青しそドレッシング、大根と玉葱のドレッシング、味噌)
- フライドポテト
- オニオンリング
- 薩摩芋のおかき揚げ
- 鶏の唐揚げ
- ながいも磯辺揚げ
- 冷っこいうどん
- うどんの薬味(とろろ、大根おろし、おろし生姜、わさび、ねぎ、きざみ海苔)
- 焼売
- なすときのこのラー油炒め
- ミートボール
- 麻婆豆腐
- 長いものスープ
- とろーりチーズのコーンカレードリア
- 豚角煮
- 帆立稚貝の味噌汁
- カレー・種類
こんなに紹介してもまだまだ紹介しきれていないほど、たくさんのお料理が並んでいました。
のれそれ食堂のデザートコーナー
デザートには「りんごのキャラメリゼ」のほか、「りんごのソルベ」、生の「りんご」など、りんごを使ったデザートががふんだんに用意されていました。
デザートだけでも、30種類くらいの品数が!!
ドリンクコーナー
ドリンクコーナーには、多数のソフトドリンク類がが用意されていました。
もちろんりんごジュースも!
アルコール類はテーブルにてオーダーするようになっており、別料金です。
美味しいお料理を心ゆくまで堪能
どの料理も、一品一品に手をかけているのが伝わってくるものばかり!
優しい味付けのものが多く、山菜類や海藻類のお料理が多いのも嬉しいポイントでした♪
汁物は本当によくダシがでていて、心と体ががホッとするような美味しさです!
子ども向けサービスも充実
用意された食器類
子供用にはプレート、はし、スプーン、フォーク、コップが用意されていました。
子供用の食器類も用意されていました。
エプロンとウェットティッシュ
テーブルにはなんとウエットティッシュまで!!
ケースごとテーブルに置いてもらえるなんて、初めてのサービスです!
子供の食事
息子もブッフェの中からたくさん取り分けて食事をいただきました。
特にほたてご飯は気に入ったようでお代わりも!
おもてなしの心が詰まったサプライズ
今回青森屋へは、息子の誕生日のお祝いも兼ねてお邪魔しました。
とは言え、青森屋には特段何もお願いはしていなかったのですが・・・
なんとテーブルへ、お誕生日のお祝いプレートが!!
チェツクインの時に、「今回の宿泊の目的は?」と言った質問事項があり、「誕生日祝い」にチェックを入れたので、それで用意してくださったのかな??
家族でのカメラでの撮影も、スタッフの方から勧めていただいて、しっかり記念の一枚が残せました( ´ ▽ ` )ノ
季節ごとに旬の食材を楽しめる
青森屋では季節ごとに旬の食材を使用したお料理を提供してくれます。
今回は4月にり利用したので、山菜類が多く見られました。
違った季節に利用することで、新たなお料理との出会いがありそうです。
またバイキングというと、内容がお肉や炭水化物系に偏ったりしがちですが、のれそれ食堂では、新鮮なお野菜や海藻類も豊富!
ヘルシーで飽きのこないお料理がたくさん並んでいました。
たくさん食べてもヘルシーで嬉しいですね♪
青森屋に宿泊時、「いろいろなお料理を自分で選びながらお腹いっぱい食べたい!!」と言った方は、夕飯はのれそれ食堂に決まりですね!?
※のれそれ食堂の朝食を紹介した記事では、子供連れの家族の方にのれそれ食堂をおすすめする理由を解説しています。



