TOHOシネマズポップコーンやドリンクの料金など、この記事では主に次の4つについてまとめました。
- TOHOシネマズのフードメニュー
- ポップコーンの割引サービス
- 映画チケットの割引サービス
- トーホーシネマズ仙台の駐車場事情
映画料金が1,800円⇒1,000円
ミニオンズデザインのイオンカードなら、「イオンシネマ」の映画料金が1,800円⇒1,000円に割引!
» イオンカードを申し込む
TOHOシネマズのフードメニュー
TOHOシネマズのフードには、定番のポップコーンのほかにホットドック、チュリトスなどたくさんのメニューがあります。
ポップコーン&定番ドリンクのメニュー

ポップコーンの単品メニュー&値段 | |
ポップコーン ・塩 ・キャラメル | S:320円 M:370円 L:480円 |
シネマイクポップコーン ・クレイジーソルト味 ・かどや ごま油味 ・濃厚バター醤油味 ・コンソメWパンチ味 | 370円 |
シネマイクポップコーン ・かっぱえびせん&濃厚えび塩ポップコーン | 500円 |
プレミアムシネマイクポップコーン ・ピノ アーモンド味 ・プレミアムキャラメル味 | 700円 |
ポップコーンのセットメニュー&値段 | |
ポップコーンセット(ポップコーンM+ドリンクM) ・塩 ・キャラメル ・シネマイク | 680円 ・ |
ポップコーンペアセット(ポップコーンL+ドリンクM×2) ・塩 ・キャラメル ・塩&キャラメル | 1,060円 |
ドリンクメニュー&値段 | ||
S | M | L |
300円 | 370円 | 430円 |
コカコーラ/コカコーラゼロ/ジンジャーエール/スプライト/ファンタメロン/オレンジ100%/カルピス/アイスウーロン茶/爽健美茶/アイスティー コーヒー(ICE・HOT)(S・M) ミルクテー(HOT)(S・M)/ココア(HOT)(S・M) カフェラテ(ICE・HOT)(M) |
ホットサンド・オリジナルサンドの軽食系のメニュー

ホットドックのメニュー&値段 | |
【単品】 ケチャップ&マスタード 三種のチーズソース | 500円 |
【セット】 ホットドック+ドリンクM | 820円 |
【コンボ】 ホットドック+ポップコーンS(塩/キャラメル)+ドリンクM | 1,040円 |
オリジナルサンドのメニュー&値段 | |
【単品】 ハム&チーズ タンドリーチキンとキャベツのトルティーヤサンド アボガドバジルモッツァレラ | 550円 |
【セット】 オリジナルサンド+ドリンクM | 870円 |
【コンボ】 オリジナルサンド+ポップコーンS(塩/キャラメル)+ドリンクM | 1,090円 |
チキンやポテトなどの軽食系のメニュー

ちょびっとチキンのメニュー&値段 | |
【単品】 ちょびっとチキン | 370円 |
【セット】 ちょびっとチキン+ドリンクM | 690円 |
【コンボ】 ちょびっとチキン+ポップコーンS(塩/キャラメル)+ドリンクM | 910円 |
フリじゃがのメニュー&値段 | |
【単品】 フリじゃが・のり塩味 フリじゃが・ペッパーベーコン味 | 370円 |
【セット】 フリじゃが+ドリンクM | 690円 |
【コンボ】 フリじゃが+ポップコーンS(塩/キャラメル)+ドリンクM | 910円 |
スイーツ系メニュー

レインボーチュリトス | 400円 |
プレーンチュリトス | 350円 |
チョコクリームチュリトス | 350円 |
堂島ロール・リプトンロイヤルミルクティ味 | 650円 |

アイスクレープ ・チョコバナナクレープ ・いちごクレープ ・クリームチーズ風味 | 400円 |
ペン&ジェリーズアイスクリーム ・コットンキャンディ ・クッキーカーニバル ・バニラ ・チョコレートファッジブラウニー | 400円 |

タピオカドリンク ・ミルクティー | 500円 |
タピオカドリンク ・いちごタピオカミルクティー | 680円 |
ストロベリーフローズンソーダ | 500円 |
映画料金はイオンカード(ミニオンズ)がおすすめ!
ミニオンズのカードで支払うと、イオンシネマの映画料金がいつでも1,000円(通常1,800円)で利用できてお得です!
TOHOシネマズのポップコーンの割引サービス
TOHOシネマズのポップコーンの割引割引に関する情報は2件しか見つけられませんでした。
毎月9日はポップコーンがお得

毎月9日はポップコーンセット(ポップコーンM+ドリンクM)(通常680円)が、500円で購入できます。
シネマイレージを貯めてポップコーンを無料で手にいれる
TOHOシネマズでは独自のマイレージシステムを導入しています。
映画の上映時間をマイレージとして“シネマイレージカード”に貯めることができ(1分につき1マイル)、貯まったマイル数に応じて様々な特典と交換できるシステムです。
ポップコーンはシネマイレージカードのマイレージを1000ポイント集めると交換することができます。
シネマイレージって何?クレジット機能アリとナシがあるよ
TOHOシネマズをよく利用するなら、持っているととってもお得なのがシネマイレージカードです。
シネマイレージの特典
上映時間1分につき1マイルたまる
シネマイレージデイ(毎週火曜日)は1400円で映画が観れる
映画を6本観たら1本無料
シネマイレージを持っていれば、映画を6本観るたびに1本が無料になります。
上映時間1分につき1マイルたまる
映画の上映時間1分につき、1マイルが貯まり、たまったマイレージは300マイルまたは1000マイルで交換することができます。
300マイルで交換できるのは当たるか外れるか分からない抽選のものなので、確実にポイントを生かしたい場合には、1000マイルで交換できるポップコーンかドリンクになります。
シネマイレージデイ(毎週火曜日)は1400円で映画が観れる
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
1 ファーストデイ(毎月1日) 1,200円 auマンデイ 1,100円 | 2 シネマイレージデイ 1,400円 | 3 レディースデイ 1,200円 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 auマンデイ 1,100円 | 9 シネマイレージデイ 1,400円 | 10 レディースデイ 1,200円 | 11 | 12 | 13 | 14 TOHOシネマズデイ (毎月14日) 1,200円 |
15 auマンデイ 1,100円 | 16 シネマイレージデイ 1,400円 | 17 レディースデイ 1,200円 | 18 LINE Payシネマデイ (毎月第3木曜日) 1,200円 | 19 | 20 | 21 |
22 auマンデイ 1,100円 | 23 シネマイレージデイ 1,400円 | 24 レディースデイ 1,200円 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 auマンデイ 1,100円 | 30 シネマイレージデイ 1,400円 | 31 レディースデイ 1,200円 | 1 ファーストデイ 1,200円 | 2 | 3 | 4 |
注:架空のカレンダーです
シネマイレージを持っていると、毎週火曜日(シネマイレージデイ)に1,400円で映画鑑賞をできます。
TOHOシネマズの映画料金が最もお得なのは毎週月曜日のauマンデイです。
映画料金が毎週月曜日1,900円⇒1100円!
この特典が使えるのはスマートパスプレミアム会員だけ!!

ちなみにスマートパスプレミアム会員は、月額499円(税抜)のサービスでauを利用していない方も加入できるサービスです。
月曜日に映画を観に行く予定があるなら入会しておくと映画の鑑賞料金を節約できます。
\他にどんな特典があるかみてみる/
シネマイレージはクレジット機能アリとナシの2種類
クレジット機能“無し”のシネマイレージ®カード

クレジット機能の付いていないシネマイレージカードは、入会金や更新料が必要です。
クレジット機能無しのシネマイレージカード | |
入会金 | 500円 |
更新料 | 300円 |
入会申込み後、劇場ですぐに発行でき、申込に年齢制限もありません。
クレジット機能“有り”のシネマイレージ®カード セゾンMasterCard

シネマイレージ®カード セゾンMasterCardはクレジット機能のついたカードです。
このカードを作れるのは18歳以上の方となっています。
クレジット機能有り|シネマイレージ®カード セゾンMasterCard | |
年会費 | 初年度無料 2年目以降300円(税抜) ※年間1回以上、ショッピングまたはキャッシングのご利用がある場合は、次年度年会費も無料 |
映画料金はイオンカード(ミニオンズ)がおすすめ!
ミニオンズのカードで支払うと、イオンシネマの映画料金がいつでも1,000円(通常1,800円)で利用できてお得です!
TOHOシネマズ仙台のアクセスや駐車場、パルコ開店前の入館情報

TOHOシネマズ仙台の場所・アクセス・駐車場について
トーホーシネマズ仙台は仙台駅西口の、仙台パルコ2にあります。
住所 | 宮城県仙台市青葉区中央3丁目7−5 仙台パルコ2 6F [MAP] |
---|---|
電話 | 050-6868-5065 |
アクセス | JR仙台駅 西口から徒歩2分 |
営業時間 | 上映スケジュールによる |
定休日 | なし |
駐車場 | なし |
TOHOシネマズ仙台の契約駐車場、割引処理は無し
トーホーシネマズ 仙台では、専用の契約駐車場や提携駐車場はありません。
駐車場の処理をしてもらえないのは残念ですが、どうしようもないですね。
映画+お買い物などで長時間仙台駅周辺をぶらぶらする場合は、公共交通機関を利用するか最大料金を設定してある駐車場を選んだ方が良さそうです。
仙台パルコ2が開店する前はTOHOシネマズ仙台にはどうやったら入れるの?

トーホーシネマズ仙台は、パルコ2の6階にあります。
パルコの開店は10時ですが、トーホーシネマズ仙台では8:30ごろから映画の上映をしています。
仙台パルコ2の開店前は、パルコ2の1階正面入口から建物内に入り、エレベーターで6階まで上がることができます。
シネマイレージやauマンデイを利用してお得に映画を観よう!
実は久しぶりの映画館・・・今回観たのは「新幹線変形ロボシンカリオン」ですww
4歳(もうすぐ5歳)ともなるとかなりしっかりしてきていて、春にはドラえもんの映画を予約されてるし、仮面ライダーの映画観たいだのクレヨンしんちゃんがいいだのと、どうもこれから映画館には定期的に行くことになりそう。
「年会費がかかるなら作らなくていいかな」とよく考えずにシネマイレージカードを作らなかったけど、どうせ定期的に行くのなら作っておけばよかった!

\TOHOシネマズのチケットが月曜最安値/
※会員になると毎週月曜日に最安値の1,100円(通常1,900円)で映画のチケットが購入できます
※入会から30日間は月会費無料(通常499円)
スマートプレミアム会員以外の映画チケット割引情報
イオンカード(ミニオンズ):ミニオンズのカードで支払うと、イオンシネマの映画料金がいつでも1,000円(通常1,800円)で利用できます
駅探バリューDays:TOHOシネマズ、109シネマズ、MOVIXなどの映画の鑑賞券がいつでも最大40%OFFで利用できます
自宅で映画を楽しむなら
U-NEXT【映画】:新作映画や名作映画、話題作が31日間無料
