スポンサーリンク
東北自動車道「羽生パーキングエリア(下り)」は、ネクスコ東日本が提案する新タイプの商業施設。
ベビーコーナーの雰囲気も他のサービスエリアとは大きく違っていました。

スポンサーリンク
Contents
羽生PA・下りのベビーコーナー

ベビーコーナーの入り口はこちら。

入り口のスライドドアを開けるとこんな感じ。

広々としています。

オムツ替え台は4台。

調乳用の給湯器。
羽生PA・下りの授乳室

なんと授乳室は2部屋用意されています。

椅子とテーブルの他、着替え台もありました。
利用時間

利用時間は23:00-7:00。
深夜の利用はできませんのでお気をつけください。
まとめ
羽生PAはベビーコーナーは、「必要なものを用意しました」と言った雰囲気の他のサービスエリアとは違い、とってもスタイリッシュ!!
立ち並ぶ専門店もとても魅力的なパーキングエリアでした。
赤ちゃんのお世話だけではなく、大人の休憩場所としてもオススメのパーキングエリアです。
子供用の食事も充実していそうです!!

その他のサービスエリアのベビーコーナー(授乳室)情報
「東北自動車道・下り」の「ベビーコーナー」の情報をまとめています

東北自動車道(下り)のベビーコーナー(授乳室)を紹介!高速道路の各サービスエリアには、「ベビーコーナー」(授乳室)が準備されており、赤ちゃん連れでも安心して車での移動ができるサービスが揃って...
「東北自動車道・上り」の「ベビーコーナー」の情報をまとめています



東北自動車道(上り)のベビーコーナー(授乳室)を紹介!高速道路の各サービスエリアには、「ベビーコーナー」(授乳室)が準備されており、赤ちゃん連れでも安心して車での移動ができるサービスが揃って...
スポンサーリンク
スポンサーリンク