錦が丘ヒルサイドモールの感性の森|室内で子供の感性を育める遊び場
仙台市青葉区の「錦が丘ヒルサイドモール」内にある「木の室内創造あそび場 感性の森」は、高い評判を聞きずっと訪れてみたいと思っていた場所です。
「感性の森」には今時のおもちゃは一切ありません。
そこにあるのは「木」で作られたものばかり。
「木」にあふれたその空間には、「感性の森」には子どもの想像力や発想力、身体能力や判断力などたくさんの能力が向上する玩具が揃っていました。
室内で自然の樹木に触れることができ、思い切り身体を動かせる貴重な場所だと感じたので紹介します。
[toc]
神秘さや不思議さに目をみはる感性
感性の森は豊かな感性を育む“木の室内創造あそび場”です。
私の家もそうですが、今はよくできたおもちゃが散在しており、室内にある自然のもので出来たおもちゃといえば“積み木”くらい。
その積み木も形を整えられ、カチッと型にはまるようにできたものです。
そんな中「感性の森」では「遊んで、感じて、生きる力をたくわえて」ができるよう、樹木の自然のままの姿を活かしつつ、安全に使用できるように丁寧に作られた木の“あそび場”が沢山用意されていました。
「感性の森」は「外で遊ばせたい」「自然に触れさせたい」と思いながらも、身近にそうできる環境がないとき、天気などにも左右されず子供が自然素材を使って感性を磨くことができる場所です。
「感性の森」の5つのあそび場
「感性の森」は「エントランス・ゾーン」「ベビー・ゾーン」「フォレスト・ゾーン」「レイク・ゾーン」「ワークショップ・ゾーン」の5つの遊び場で構成されていました。
エントランス・ゾー
木製の「森のめいろ」の先に「感性の森」の入り口があります。
ベビー・ゾーン
0−2歳児専用のゾーンです。
これから紹介する「フォレスト・ゾーン」と「「レイク・ゾーン」の縮小版で、利用できる年齢が制限されているため、小さなお子様も安心して遊ばせられます。
子どもの想像力・発想力を豊かにする絵本も置かれています。
(絵本コーナーは「ベビーゾーン」内にありますが、3歳以上のお子様も利用できます。)
息子が手に取った本は「もけらもけら」。
本当に、想像力無しでは読めない絵本でした!
息子と一緒に読みすすめる度に、なぜか一緒に笑い転げていました(笑)
フォレスト・ゾーン
「感性の森」の中で、一番大きなスペースを占めます。
「フォレスト・ゾーン」内には5つの木製遊具があり全身を使って思い切り遊びまわったり、積み木で遊んだりすることができます。
かくれが
ついつい登りたくなる、そして覗きたくなる遊具です。
とびいし
木の根の平均台を行ったり来たりしたり、切り株で飛び石遊びができます。
あぜみち
いわば
「感性の森」一番の難所。
こかげ
つみき
すべて形の違う自然木の積み木と大型積み木がなんと約5500ピースも用意されています!!
レイク・ゾーン
9つの樹種からなる木玉の湖にはなんと30万個もの木玉があるそうです!
一つ一つ色や形が違っていて、感性を刺激してくれます。
その木玉の湖の奥には小屋があり、中には木製の積み木がたくさん置かれていました。
ワークショップ・ルーム
自然素材を使ってのタペストリー作りやフォトフレーム作りなどのイベントを開催!
子育てセミナーやベビーマッサージなども行っているようなので、機会があれば参加してみたいと思います。
「感性の森」>営業時間・利用料金
◆営業時間
平日:10:00−18:00(最終入館17:00)
土日祝日:10:00−18:30(最終入館17:30)
※混雑時は入場制限あり
◆利用料金
子ども(1歳〜小学生まで)
1時間 300円
延長料金1時間ごとに100円
1歳未満は無料
おとな
1時間 450円
延長料金 無料
※初回利用時のみ施設利用登録(登録料100円)が必要
※平日パスポートあり
ホームページ
詳細については感性の森ホームページにてご確認をお願いします。
http://kanseinomori.com
まとめ
「感性の森」は子どもの想像力や発想力、身体能力や判断力・・・たくさんの能力が向上するあそび場が詰まっていました。
「あそび場」と言っても、特別な高価なおもちゃがあるわけではありません。
そもそも子どもたちに必要な「遊ぶこと」そして「自分で考え判断すること」、そういったことを通して様々な能力を会得していく“遊びの環境”がありました。
室内で自然の樹木に触れることができ、思い切り身体を動かせる貴重な場所だと思います。
今後も時間を見つけて利用したいと思います。