カフェ
PR

森のめぶきたまご舎|人気のたまごスイーツ盛りだくさん!レストランならTKG!

SUZUME
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

『森の芽ぶきたまご舎』は、宮城県の南部・宮城蔵王の雄大な自然の中で育った新鮮な若鷄のたまごやたまごを使った料理やスイーツなどを提供しているお店です。

『森の芽ぶきたまご舎』の商品を購入できるお店は蔵王町のほか、仙台駅や杜の市場など、宮城県内に10店舗以上あります。その中でもレストランが併設されているのは「蔵王本店」「名取愛島本店」「ファームファクトリー」「杜の市場店」の4店舗です。

今回は「蔵王本店」にお邪魔してきたので、たまご舎のおすすめのお菓子3選とレストランでいただいた「たまごかけご飯」などの人気メニューなどを紹介します。

店舗情報を見る

[toc]

スポンサーリンク

たまご舎のおすすめスイーツ3選

たまご舎では新鮮卵を使ったスイーツが豊富で、子どもだけでなく大人も大好きなお菓子がたくさんあります。この地元民も大好きなたまご舎のお菓子は宮城・仙台の土産品の定番商品の1つでもあります。

人気No. 1は蔵王のたまごぷりん

SUZUME
SUZUME
たまご舎の商品で何を買おうか迷ったらまずはこれ!

森の芽ぶきたまご舎創業以来不動のベストセラーの「蔵王のたまごぷりん」は、濃厚な卵の風味を味わえる商品です。

たまごをたっぷり使い、シンプルに仕上げているプリンは子供のおやつにも最適です。要冷蔵商品なので、保冷が難しい場合はお勧めしませんが、宮城・仙台のお土産品としてまずは手にとっていただきたいですね。

たまご舎のカステラ・クッキーも!

保冷が難しいのであれば「黄金のたまごカステラ」や「たまごクッキー」がおすすめ!

 

View this post on Instagram

 

まさ・なちさん(@massara_nati)がシェアした投稿

カステラはブラックのパッケージで高級感もあるので手土産にも喜ばれます。

そしてたまご舎のお菓子の中でも私が個人的に好きなのがクッキー!

 

View this post on Instagram

 

k….t….i….k….ayaさん(@k.t.i.k.a.y.a)がシェアした投稿

たまご舎にはクッキーがいくつかありますが、私が好きなのは「不思議なたまごとろけるクッキー」ではなく、「たまごクッキー」の方!(もちろん「不思議なたまごとろけるクッキー」も美味しいよ!)

この「たまごクッキー」、何度リピートしていることか・・・。

SUZUME
SUZUME
試食が置いてある場合もあるので、好みのスイーツを見つけてくださいね♪

たまご舎ではたまごを買おう

たまご舎で新鮮たまごを買わないのはもったいない!

持ち歩きが可能ならたまごのお土産もおすすめです。

ちなみにこちら▼

なんとおよそ40個のたまごが入って896円(税込)!!

農場直送の産みたてたまごも販売されています・・・が、おそらくこれは蔵王本店、名取愛島本店、ファームファクトリーあたりでの取り扱いかな?

仙台駅の店舗やセルバ店などちょっと本店からはなれた場所でこれだけお得に手に入るたまごはみたことがありません!

見かけたら買いですよ〜!!

たまご舎のレストランメニュー

森の芽ぶきたまご舎ではレストランを併設している店舗が4店舗あります。

森の芽ぶきたまご舎 蔵王本店
森の芽ぶきたまご舎 名取愛島本店
森の芽ぶきたまご舎 ファームファクトリー
森の芽ぶきたまご舎 杜の市場店

それぞれの店舗に限定メニューも用意されていて、どこに行ってもオリジナルの食事やスイーツを楽しむことができます。

杜の芽ぶきたまご舎 蔵王本店

たまご舎のたまごかけご飯

どの店舗でも食べることのできる人気メニューの一つが「たまごかけご飯」!

SUZUME
SUZUME
たまごそのものの美味しさを味わうならやっぱりTKGですよね!!

たまごかけご飯食べ比べセット(税抜き630円)

たまご舎には

  • たまごかけご飯セット(税抜き550円)
  • たまごかけご飯食べ比べセット(税抜き630円)

の2種類のTKGメニューがありますが、どちらもたまごは食べ放題・味噌汁付きになっています(ご飯のお代わりは+150円)。

白いご飯に卵黄の味噌漬けは映える!!

二つの違いは「卵黄の味噌漬け」があるかどうか。「卵黄の味噌漬け」は食べ比べセットに入っています。

究極のたまごかけごはん

「たまご舎おすすめ!」の文字に惹かれてお願いしたのがこちら▼

卵白を泡立てて、「究極のたまごかけご飯」を作ってみました!

究極のたまごかけご飯

ふわふわのメレンゲに新鮮な卵黄を乗せ、タレをかけたら完成!

ふわふわの食感の一風変わったたまごかけご飯・・・このふわふわ感は女性の方が好きかな?

蔵王本店限定:蔵王のお釜オムライスハンバーグセット

蔵王本店限定の「蔵王のお釜オムライスハンバーグセット(税抜1,300円)」は、宮城蔵王のシンボル“お釜”をイメージして作られているそう。

オムライス+ハンバーグと、大人も子供も大好きなメニューですね。

たまご舎のスイーツメニュー&割引サービス

たまごをたっぷり使ったたまごスイーツは、どれも心が惹かれますねww

プリンセスの大好物〜たまご舎いちごのショートケーキ〜(税抜420円)

プリンセスの大好物〜たまご舎いちごのショートケーキ〜(税抜420円)には、真っ白な雪のようなクリームの中にたっぷりのシフォンケーキが詰まったケーキでした。

たまご舎人気の「蔵王らんらんソフトクリーム(ワッフルコーン:263円、カップ:268円)」にさらに「おいり」をトッピングした「ハッピーらんらんソフトクリーム(350円)」は、見た目も華やかでおすすめです!

SUZUME
SUZUME
たまご舎の蔵王らんらんソフトクリームはJAF会員証の提示で100円引きになります!入会している方はお忘れなく!

たまご舎のキッズメニュー

キッズメニューには「選べるソースのお子様ランチオムライス(税抜600円)」がありました。

オムライスが乗ったプレートにさらに大人気の「たまごぷりん」も付いている豪華なお子様ランチです。(ソースは デミグラス/トマトソース/ケチャップ から選べます。)

キッズメニューに限らず、たまご舎はオムライスが中心になったメニューなので、何を注文しても子どもとのシェアもできて、食べさせるものには困らないと思います。

ちなみに、店内にはこんな風に卵の殻にお絵描きできる準備もされていて、食事を待つ間なども子どもと一緒に楽しめます♪

『森の芽ぶきたまご舎』のおすすめポイント

SUZUME
SUZUME
ここ『森の芽ぶきたまご舎』のおすすめポイントをまとめますね。
  • 大人も子どもも安心して食べられる新鮮たまごをたっぷり使ったスイーツが手に入る
  • 日頃のおやつから手土産まで使い方は自由自在
  • レストランメニューはそれぞれ限定メニューが豊富

まとめ:たまご舎は子どものおやつ、仙台土産の定番

『森の芽ぶきたまご舎』には、新鮮なたまごをたっぷり使った食事メニューやスイーツがあります。

特にスイーツは一度食べたらまたリピートしたくなるものばかり!たまご舎のお菓子類は宮城県内では取り扱っている場所も多くて手に入りやすいのも、何度もリピートしてしまう秘密の1つかもしれません。

たまご舎の店舗情報

主な一部店舗のみ紹介しています。そのほか詳細は公式HPへ。

森の芽ぶきたまご舎 蔵王本店

〒989-0821宮城県刈田郡蔵王町大字円田字弁天10-8
TEL:0224-22-7711
FAX:0224-22-7712
営業時間:9:00~18:00(L.O 17:30)

森の芽ぶきたまご舎 名取愛島店

〒981-1238宮城県名取市愛島笠島字上平88-3
TEL:022-381-0095
FAX:022-381-0096
営業時間:10:00~19:00(L.O 18:30)

森の芽ぶきたまご舎 ファームファクトリー

「ファームファクトリー」は「道の駅村田」から車で約1分の場所にあります。

「道の駅村田」周辺には公園などもあり子どもを遊ばせながらランチやお買い物をするにはもってこいの場所です▶︎詳しくはこちらの記事で(外部サイト)

〒989-1305宮城県柴田郡村田町大字村田字迫91-15
TEL:0224-82-1811
FAX:0224-82-1812
営業時間:9:00~18:00

森の芽ぶきたまご舎 ララガーデン長町店

宮城県仙台市太白区長町7丁目10-5 1F
営業時間:10:00~21:00

森の芽ぶきたまご舎 錦ケ丘店

宮城県仙台市青葉区錦ヶ丘1-3-1 錦ヶ丘ヒルサイドモール1F
営業時間:10:00~19:00

森の芽ぶきたまご舎 仙台駅エスパル仙台店

仙台駅エスパル仙台店では限定の「たまごぷりんサンド」が人気です!

宮城県仙台市青葉区中央1-1-1 エスパル仙台店 地下1F
営業時間:10:00~20:30

森の芽ぶきたまご舎 イオンモール名取エアリ店

宮城県名取市杜せきのした5丁目3-1
営業時間:9:00~20:00

森の芽ぶきたまご舎 杜の市場店

宮城県仙台市若林区卸町5丁目2-6
営業時間:9:00~19:00
シュー工房:10:00~18:30
キッチンカフェ:11:00~19:00(L.O 18:30)

スポンサーリンク
ABOUT ME
SUZUME@8歳児の母
SUZUME@8歳児の母
ブロガー/ライター
管理栄養士歴12年。研究職を経て管理栄養士の実務に携わりました。現在はフリーランスとなり、ブログ運営やライター業をしています。根っからのガリ勉体質と研究職時代のスキルを活かし、なんでも徹底的に調べるのがモットー。

※記事内の情報は調査・取材当時のものです。最新情報は各公式サイトをご確認ください。

記事URLをコピーしました