カフェ
PR

仙台泉|サロンドカフェマンナ|最高級の紅茶を隠れ家的英国風カフェで

SUZUME
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

Ronnefeldt(ロンネフェルト)は180年の歴史のあるドイツの紅茶メーカーです。

世界の5つ星ホテルの他、ドバイにある世界で唯一の7つ星ホテル「バージアルアラブホテル」でも使用されている世界に認められた紅茶です。

そのロンネフェルト社のティーブティック認定店として、東北で唯一ロンネフェルトティーを楽しめるのが「salon de cafe MANNE(サロンドカフェマンナ)」です。

[toc]

スポンサーリンク

マンナはどこにあるの??

「salon de cafe MANNE(サロンドカフェマンナ)」は宮城県仙台市将監の閑静な住宅地の中にあります。

マンナの駐車場

駐車場は徒歩数分ほどの場所にある、姉妹店「La Bonbonniere(ラボンボニエール)」と共通となっています。

 

イングリッシュガーデンを有した英国風の店内

「salon de cafe MANNE(サロンドカフェマンナ)」の店内はアンティーク家具で揃えられています。

落ち着いた英国風の雰囲気をより演出してくれているのが、窓から見えるイングリッシュガーデン。

利用した当日は冬季・改装中のため綺麗なグリーンを楽しむことはできませんでしたが、改装後にはこれまでよりも更に雰囲気のあるお庭を楽しめそうです。

 

ロンネフェルト社認定のティーブティック

店内奥にはロンネフェルトティーがぎっしり!

全ての紅茶の香りを試すこともできます。

紅茶には疎い私ですが、さすがロンネフェルト社の認定店!

聞いたことにに的確に答えてくださり、勉強になりました♪

 

マンナのケーキセット ¥1,200-

お店には主人と息子の3人で伺いました。

食事の後だったので、紅茶とケーキがセットになったティーセッットを注文。

紅茶は並んでいるロンネフェルト社の紅茶の中から、ケーキは1品、または2品をハーフサイズで選ぶことができます。

 

認定店でいただくロンネフェルトティー

紅茶はティーポットで提供されます。

勿論ティーコージー(ティーポットカバー・ティーポットウォーマー)も用意され、最後まで熱々の紅茶をいただくことができます。

私は「クイーンズティー」、主人は「ゼンテーミットブルーテン」。

私は紅茶についてとっても疎く、お店の方に教えていただきながら選びましたが、こちらの好みに合わせ的確に選んでくださいました。

選んでいただいた「クイーンズティー」は、程よい渋みがあるものの飲みやすく、紅茶を飲みなれていない私にぴったりの味わいでした。

 

カフェ自慢の手作りケーキ

いろいろなケーキを楽しみたくて、それぞれ2種のケーキを選び盛合せでいただきました。

シフォンケーキと洋梨のタルト

こちらのシフォンケーキは息子もとても気に入って食べてくれました。

手作りの素材にこだわったケーキは、子供にも安心してあげられるのが嬉しいですね♪

フルーツもたっぷりと盛られています。

チョコレートのタルトとナッツのタルト

濃厚なチョコレートと香ばしいナッツの香りがとても美味♪


 

貴族気分で優雅なティータイム

「salon de cafe MANNE(サロンドカフェマンナ)」は仙台市内の閑静な住宅街にあります。

店舗はレンガ造りの階段を上った先にあり、ちょっと見つけにくくなっていますが、その隠れ家的雰囲気が特別感を演出してくれます。

非日常を感じさせてくれる「salon de cafe MANNE(サロンドカフェマンナ)」。

プロの淹れる最高級のロンネフェルトティーと手作りの美味しいケーキをお供に、優雅にホッとした時間を過ごせます♪

仙台|これぞ隠れ家!杜の都の秘密基地カフェハヴントウィーメットオーパス仙台駅前のアーケード街から秘密の通路を通ってたどり着く「cafe haven't we met opus(カフェハヴントウィーメットオー...
仙台泉ヶ岳のカフェ インビトロ|大自然の中に建つスタイリッシュなロースター自家焙煎の珈琲を提供する「in vitro coffee roasters(インヴィトロ コーヒーロースターズ)」は、仙台市泉区の西田中...

店舗情報(食べログ)

関連ランキング:カフェ | 泉中央駅八乙女駅

スポンサーリンク
ABOUT ME
SUZUME@8歳児の母
SUZUME@8歳児の母
ブロガー/ライター
管理栄養士歴12年。研究職を経て管理栄養士の実務に携わりました。現在はフリーランスとなり、ブログ運営やライター業をしています。根っからのガリ勉体質と研究職時代のスキルを活かし、なんでも徹底的に調べるのがモットー。

※記事内の情報は調査・取材当時のものです。最新情報は各公式サイトをご確認ください。

記事URLをコピーしました