星野リゾート青森屋のレストランの一つの「みちのく祭りや」。
「青森ねぶた」「弘前ねぶた」「八戸三社大祭」「五所川原立佞武多」の青森の4大祭りが一年中楽しめるショーレストランです。
会場・食事・ショーのどれをとっても素晴らしく感動のし通し!
他では決して体験できない、最高のエンターテイメントを味わえます!

[toc]
会場に入る前から祭りの予感・・・

会場の入り口はこちら。「みちのく祭りや」へ続く専用の通路があり、特別感が漂ってきます。
ウェルカムドリンク?
みちのく祭りやで食事の場合は、この入り口の近辺に18:45集合となっています。
ワンドリンク付きとなっており、会場に入る前に「ヨッテマレ酒場」にて飲み物をいただくことができました。

飲み物はりんごのスパークリングワインとりんごジュースから選ぶことができます。
息子(2歳)にも、紙コップでリンゴジュースをいただけました。
いよいよ「みちのく祭りや」へ入場
程よく時間が来ると、スタッフの方の先導で「みちのく祭りや」の会場へ案内されました。
会場へ向かうと、進むごとに大興奮!!

興奮しすぎて、写真がブレブレでした(笑)
3階席を利用
着席する席は事前に決められていました。
案内されたのは3階席。

会場を見下ろすと規模の大きさをひしひしと感じます♪

こちらは席から見たステージです。

席は1階(フロア)から3階まであり、3階席はベンチの様な椅子になっていて、子連れの方は3階へ案内されている方が多いようでした。
「みちのく祭りや」利用特典
うちわのプレゼント

こちらはテーブルに着くと間もなくいただいた、お土産のうちわです。
鈴が付いていて、お祭りを盛り上げます♪
レンタル浴衣の利用
青森屋には有料で浴衣の貸し出しも行っています。
(貸出料金は大人用540円、子供用は無料)
この通常有料のレンタル浴衣ですが、「みちのく祭りや」の食事を申し込むとこの浴衣を無料で借りることができます。
会場内には色とりどりの浴衣を着た方がいらっしゃいましたが、それによって会場内はより華やかになっていました。
「お祭りずっぱ御膳を」堪能
食事は海の幸、山の幸の味覚を楽しめる「お祭りずっぱ御膳」です。
お祭り前夜菜

席に着くと、テーブルには「お祭り前夜菜」がセットされていました。

ローストビーフやスモークサーモン、野菜類が盛り付けられていて、「南蛮味噌」か「バジルソース」でいただけるようになっていました。
お造り盛り合わせ

席に着いて間もなく運ばれてきたのが「お造り盛り合わせ」です。
新鮮なお刺身が盛り合わせになっています。種類も多くてボリュームのあるお造りでした。
五段蒸篭蒸し

すごい迫力を放つ「五段蒸篭蒸し」は、スタッフの方が内容を丁寧に教えてくださいました。

どれも素材の旨みが十分に引き出されたものばかり!!
あつあつの蒸し立てで、とっても美味しかったです♪
せんべい汁

そして八戸の郷土料理の「せんべい汁」。
こちらは会場一階に大きな釜が運ばれ、会場内で熱々を分けて頂けました。
甘味

最後は「甘味」。
中央の「フルーツ大福」は、本格和菓子で驚きました!
本当に大満足のコース料理
こちらは「2017年春」の料理となっていたので、季節ごとに違ったお料理を提供してくださるようです。
春夏秋冬、年間を通して食べてみたくなるような、エンターテイメントに富んだお食事でした♪
本格的なショーを楽しむ

デザートが提供される19:45頃から青森ねぶたお囃子がスタートします!
「青森ねぶた」「弘前ねぶた」「八戸三社大祭」「五所川原立佞武多」の青森の4大祭りが一気に楽しめるこのショーは、言葉に表せない程贅沢!!

ねぶたの山車が練り歩く「進行囃子」は、ショーの中でも一段とすごい迫力でした!

4大祭りを一気に楽しめることにより、それぞれの違いも伝わってきます。
太鼓や笛の音が響き渡り、席についているのが勿体無いと感じられてくる頃・・・

最後は「跳人体験」もできちゃいます!
見るだけではなく体験もできる、内容十分なショー!
見るだけでは勿体無い!体験することで、より一層楽しめる!
楽しすぎて、「息子がもう少し大きくなったらまた来よう」と心に決めました( ´ ▽ ` )ノ
キッズメニューもあり
息子はこの旅の途中で2歳になりました。
子供用の食事として、ハンバーグなどのプレートを進めていただきましたが、まだ食べきれないと思い私たちからの取り分けにて対応しました。

食事は注文していませんが、テーブルにはしっかり息子のエプロン類も用意してくださっていました。
青森屋の優しさに触れる
随所で「さすが星野リゾート!」と感じるようなサービスを提供してくださる「青森屋」のスタッフですが、ここである一コマを紹介。
この「みちのく祭りや」の会場を出るときのことです。
出入り口付近にあるねぶたと一緒に写真を撮ろうとしていた私たち。
そんな私たちを見て、すかさずシャッターを押してくださいました。

これだけでも十分だったのですが、ねぶたの明かりで私たちが暗く写ってしまったのを見ると、

わざわざねぶたの明かりを消してもう一度撮影してくれるという心遣い。
青森屋のおもてなしには本当に頭が下がります。
最高のエンターテイメント
「豪華な会場」、「美味しいお食事」、「贅沢なショー」、そしてスタッフの皆さんの限りない「おもてなし」。
「みちのく祭りや」は大人も子供も楽しめること、間違いありません!
青森屋に宿泊の際、お食事で迷ったら「みちのく祭りや」が絶対にお勧めです!
