おもちゃ・幼児教育
PR

【何歳から?】スマイルゼミ幼児コースのレビュー|年少から年中まで継続した感想を紹介

SUZUME
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
  • スマイルゼミは何歳から始めるのがいいのかな
  • スマイルゼミは簡単?難しい?
  • 幼児でもタブレットをうまく使えるかな?

「スマイルゼミ」は教材がタブレットでありながら、幼児コースでは「書く」ことにこだわっています。

しかし幼児期にタブレット教材が本当に適しているのか、悩むことも多いですね。

私の子どもはスマイルゼミの幼児コースを年少の冬から1年継続。さらに、子供の要望で1年更新しました。

この記事ではスマイルゼミの幼児コースはどんな幼児教材なのかや、1年使った正直な感想を紹介します。この記事を読めば、スマイルゼミ幼児コースを今始めるべきかどうか判断できるようになります。

チェックポイント

スマイルゼミを最も早くスタートできるのは、年少(4歳になる学年)の12月です。

スマイルゼミの幼児コースは、年少でも迷うことなく楽しく学習できる工夫が施されています。利用を迷っている場合は、無料の資料請求やオンラインセミナーを利用しましょう。
» 無料の資料請求・オンラインセミナーについて

SUZUME
SUZUME

スマイルゼミを何歳からはじめるのがおすすめかは「スマイルゼミは年長からがおすすめ」を参考にしてください。

\無料の資料請求をする/
スマイルゼミ【幼児コース】

Contents
  1. 【レビュー】スマイルゼミ幼児コースの感想
  2. スマイルゼミのすごいところ3選
  3. スマイルゼミ幼児コースの概要|料金・オプション
  4. スマイルゼミ幼児コースをよく知る4つの方法
  5. スマイルゼミ幼児コースのQ&A
  6. スマイルゼミ幼児コースで学べること
  7. 幼児期は学びこぼしがないスマイルゼミがおすすめ

【レビュー】スマイルゼミ幼児コースの感想

スマイルゼミの幼児コースを年少冬コースからはじめました。1年が経過してこれからもやりたいか息子に確認したところ、「もっとやりたい」とのこと。息子にとってスマイルゼミは、手放せない存在になっています。

しかし親目線では、年少ではタブレット学習を始めるのは少し早かったかなという思いもあります。

SUZUME
SUZUME

次の5つについて、息子の様子や親目線の感想を正直に紹介します。

  • 幼児コースは何歳から始められるのか
  • 毎日の学習の様子|15分では物足りない
  • 1年間の学習の様子|毎日の継続は難しい
  • 一人でできるかは性格次第
  • 【個人的感想】年長からがおすすめ

幼児コースは何歳から始められるのか

スマイルゼミを最も早くスタートできるのは、年少(4歳になる学年)の冬(12月)です。

早生まれのお子さんの場合は4歳のお誕生日を迎える前の3歳のうちに、タブレット学習を始められることになります。

SUZUME
SUZUME

息子は「年少の冬」からスマイルゼミをスタートしました。

スマイルゼミを何歳からはじめるのがおすすめかは「スマイルゼミは年長からがおすすめ」を参考にしてください。

\無料の資料請求をする/
スマイルゼミ【幼児コース】

毎日の学習の様子|15分では物足りない

スマイルゼミの毎日の学習は次の3ステップですすめられます。各ステップを、息子の様子と一緒に紹介します。

  • STEP1:3つの講座に取り組む
  • STEP2:学習の記録を親子で確認
  • STEP3:ごほうびをもらう

STEP1:3つの講座に取り組む

スマイルゼミでは、1日15分・3つの講座(きょうのミッション)を勉強するのが基本スタイル。「15分」は幼児の集中力が続く時間の目安。15分もしくは3講座を終えると、自動的に「きょうのできた」に誘導されるようになっています。

15分以上学習したい場合は、学習時間の変更もOK。

SUZUME
SUZUME

息子はやりだすともっとやりたがるので、30分に設定しています。

STEP2:学習の記録を親子で確認

学習を終えたら、「きょうのできた!」で学習内容を確認。丸をつけたりスタンプを押したりして、その日の学習内容を記録します。

息子は「きょうのできた!」の時間が一番好きな様子。どちらかといえば親が丸をつけるよりも、子供が落書きのようなことをしていることが多い感じです。

STEP3:ごほうびをもらう

スマイルゼミの幼児コースでは、その日の学習を終えると「ごほうび」をもらえます。

ごほうびの内容は次の2つ。取り組むたびに交互に表示されます。

  • コレクションカード
  • マイキャラの衣装

「コレクションカード」はその名のとおり、カードをコレクションしていくスタイル。「世界のお菓子」や「恐竜」などテーマに沿ったカードがあり、コンプリートしていくのが楽しいようです。

マイキャラの衣装では、自分のアバターをアレンジできるアイテムが増えていきます。洋服や髪飾り、帽子などがもらえたり、ペットをもらえたりなどです。マイキャラの衣装は、女の子に好まれそうな内容です。

SUZUME
SUZUME

息子は「きのう服だったから、今日はカードだね!」とコレクションカードの日を楽しみにしています。

1年間の学習様子|毎日の継続は難しい

1年間継続してスマイルゼミに取り組めたかというと、毎日継続しての学習には取り組めていません。

興味を持ってやりだす
→しばらく使わなくなる
→興味を持ってやりだす
→しばらく使わなくなる
・・・この繰り返しといった感じ。

スマイルゼミに取り組めたのは年の半分くらいという印象です。

しかし息子はやりだすととことんやりたいタイプ。スマイルゼミに取り組んだ日は、3つの講座で終わることはほとんどありませんでした。

SUZUME
SUZUME

一度に3講座以上に取り組んでいたことを換算すると、1年でする学習は大体終えたのかなと思っています。

一人でできるかは性格次第

スマイルゼミの幼児コースを、子供一人でできるかどうかは性格によって異なりそうです。

スマイルゼミ幼児コースの問題自体は難しくありません。例え間違えても、タブレットがうまく正解まで導いてくれる仕組みもあります。

しかし年少・年中の時期は、まだまだママに構ってもらいたい時期。息子の場合は「見て!見て!」という感じだったので、近くで見守ることが多かったです。

少し手が離れてくる年長くらいだと、一人で取り組んでくれるかもしれません。

\無料の資料請求をする/
スマイルゼミ【幼児コース】

【個人的感想】年長からがおすすめ

ここはあくまでも、年少冬コースからスマイルゼミを受講した息子を見ての「個人的感想」です!

スマイルゼミをいつからはじめたらいいのか迷っている場合は、参考にしてください。

  • 年少・年中は目先の変わるものがおすすめ
  • 年長は進学準備を確実にできるスマイルゼミ

年少・年中は目先の変わるものがおすすめ

年少・年中の時期は一つのタブレットで学習するよりも、毎月教材が届くタイプの幼児教材の方が飽きずに続けられそうです。

SUZUME
SUZUME

年少・年中の時期の息子は、「目の前にある新しいもの」に興味を示すことが多かったです。

スマイルゼミは子供に飽きさせない工夫がされています。しかしそれでも年少・年中の幼児にとっては、タブレット学習は単調に感じてしまうようでした。

年少・年中の時期は紙媒体で学べる、【こどもちゃれんじ】や【Z会 幼児コース】がおすすめです。

年長は進学準備を確実にできるスマイルゼミ

偏りなく学んでほしい年長の時期にはスマイルゼミがイチオシ。小学校に進学するにあたって、必要な学習ポイントを学び逃さない工夫がされているためです。

息子はスマイルゼミになかなか取り組まない時期もありました。久しぶりにスマイルゼミに取り組むと、前の月の出題問題が出てくることがありました。

スマイルゼミなら学習に取り組まない時期があった場合でも、重要な学習項目を優先的に学べるようにタブレットが誘導してくれます。

紙などの教材のように、教材が貯まってしまいどこから手をつけたらいいのか分からなくなるということがありません。

SUZUME
SUZUME

年長の時期にしっかり準備して、進学をスムーズにすすめたいならスマイルゼミがおすすめです。

スマイルゼミでは、2022年4月からは無学年学習の「コアトレ」がスタート!追加の受講費0円で、「先取り学習」もできるようになります。

\無料の資料請求をする/
スマイルゼミ【幼児コース】

スマイルゼミのすごいところ3選

スマイルゼミ幼児コースを1年使ってみて、特にすごいと思った点をを3つ紹介します。

  • 「書く」ことに集中できる
  • 大事なポイントを学び逃さない
  • 動きや音を使った学習ができる
SUZUME
SUZUME

「さすがタブレット学習!」「さすがスマイルゼミ!」と思うことは多かったです。

「書く」ことに集中できる

スマイルゼミの幼児コースでは、「書く」ことにこだわった専用のタブレットを使用。一般的なタブレットとは違い、画面に手をつけても鉛筆で書くように専用のタッチペンがしっかり反応してくれます。

紙と同じように書けるので、幼児でもストレスなく使いこなせます。

大事なポイントを学び逃さない

スマイルゼミのタブレット学習なら、大事なポイントを学習しそびれることがありません。

しばらく学習に取り組まなかった場合、学習すべき項目を翌月以降の学習内容に自然に組み込んでくれます。

個人のペースに合わせて順を追ってしっかり学べるのは、タブレット学習だからこそできる強みです。

スマイルゼミでは、2022年4月からは無学年学習の「コアトレ」がスタート!追加の受講費0円で、「先取り学習」もできるようになります。

動きや音を使った学習ができる

スマイルゼミ幼児コースなら、紙媒体ではできない体験をタブレットを通して経験できます。

  • 本物の動物の「映像」を使った問題
  • 空間認識能力を高める立体的な問題
SUZUME
SUZUME

上記のような出題問題は、親の方が「すごい!」とつい声に出てしまうようなクオリティの高さです。

\無料の資料請求をする/
スマイルゼミ【幼児コース】

スマイルゼミ幼児コースの概要|料金・オプション

スマイルゼミの料金は次の3つの料金の合算です。

  • 幼児コースの月額料金
  • タブレットの料金
  • あんしんサポートの料金

タブレットの支払いが終わった場合や、あんしんサポートを契約しない場合の支払額は、月額料金のみです。

幼児コースの月額料金

スマイルゼミ幼児コースの月額料金は、年少、年中、年長全てのコースで同額です。ただし、月額払い、6ヶ月払い、12ヶ月払いの違いで月額料金は異なります。

1回の支払額
月あたりの料金
年間総支払額
毎月払い3,960円
3,960円/月
47,520円
6ヶ月払い21,120円
3,520円/月
42,240円
毎月払いより
5,280円お得
12ヶ月払い39,336円
3,278円/月
39,336円
毎月払いより
8,184円お得
(税込)
SUZUME
SUZUME

12ヶ月払いだと2ヶ月分以上お得になります。

タブレットの料金

スマイルゼミ幼児コースを受講するには、専用のタブレットが必要です。専用タブレットの料金は次のとおりです。

  • 一括払い:10,978円(税込)
  • 毎月払い:1,078円(総支払額12,936円)(税込)

上記のタブレットの料金は、1年間『スマイルゼミ』を継続することを条件とした特別価格。2年目以降はタブレット代金の支払いはありません。

1年以内でスマイルゼミを退会する場合は、次のとおりにタブレット代金の請求があります。

  • 6か月以上、12か月未満で退会した場合:7,678円(税込)
  • 6か月未満で退会した場合:32,802円(税込)

あんしんサポートの料金

タブレットの故障や破損が心配な場合は、「タブレットあんしんサポート」をつけましょう。

「タブレットあんしんサポート」の料金は12ヶ月で3,960円(税込)。1年分の一括払いのみです。

タブレットあんしんサポートが1年間無料

次の2つのいずれかに参加することで、タブレットあんしんサポートが1年間無料になるキャンペーンコードをもらえます。

  • 各地で開催される体験会に参加する
  • オンライン説明会に参加する
SUZUME
SUZUME

少しでも節約したい場合は、体験会かオンライン説明会に参加しましょう。

» 体験会について詳しく見る
» オンライン説明会について詳しく見る

\オンライン説明会に申し込む/
スマイルゼミ【幼児コース】

スマイルゼミ幼児コースをよく知る4つの方法

スマイルゼミ幼児コースをよく知る方法は次の4つです。

  • 【体験】2週間のお試し入会
  • 【質問】オンラインセミナー
  • 【体験・質問】各地で行われる体験会
  • 【手軽さ抜群】無料の資料請求

資料請求は自宅で簡単にでき、お金もかかりません。まずは資料請求してから体験会やオンラインセミナーなどに申し込むのがおすすめです。
無料の資料請求をする» スマイルゼミ【幼児コース】

【体験】2週間のお試し入会

スマイルゼミは2週間無料で体験ができます。

無料お試しでは一旦スマイルゼミに入会。継続しない場合は2週間以内に退会の手続きを済ませます。

入会時には月額料金とタブレット代の支払いが必要です。しかし2週間以内に退会した場合は、タブレット代や月額料金を、全額返金してくれます。

SUZUME
SUZUME

「子供には合わないな」という場合にも、全額返金保証を使えば家計の負担になることはありません。

2週間のお試し体験に申し込む
» スマイルゼミ【幼児コース】

【質問】オンラインセミナー

画像引用:スマイルゼミ公式サイト

オンラインセミナーではチャットでの質問ができます。

オンラインセミナーで参加者自身が映像に映ることはありません。教材を見たり、スマイルゼミの活用方法を教えてくれたりするセミナーです。

チャットで気軽に質問をできるので、事前に資料請求をしておき、聞きたい点をまとめておきましょう。

オンラインセミナーに申し込む
» スマイルゼミ【幼児コース】

【体験・質問】各地で開催される体験会

体験会ではタブレットに触れて子供の反応を見るだけでなく、スマイルゼミのスタッフに直接質問できるのがメリットです。

体験会の日程は、公式のホームページで確認できます。

毎日開催されているわけではないので、タイミングを逃さないよう日程のチェックをしておきましょう。

スマイルゼミの体験会の日程を確認
» スマイルゼミ【幼児コース】

【手軽さ抜群】無料の資料請求

スマイルゼミを知る方法で、最も手軽にできるのは資料請求です。無料で届けてくれるし、申し込みも簡単に完了します。

届いた資料には学習内容や学習方法、サポートや料金について詳しく書かれていました。

  • 分野ごとの学習の進め方
  • どんなことを学べるのか
  • 英語をもっと勉強出来るオプション
  • タブレットの安心サポート
  • 2年目以降の継続割引
SUZUME
SUZUME

まずは資料請求で、疑問点がないか確認しましょう!

疑問点を確認してから体験会やオンラインセミナーに参加すると、スムーズに分からないことを解消できます。

無料の資料請求をする
» スマイルゼミ【幼児コース】

資料請求で疑問が払拭!

私も息子がスマイルゼミを始める前に、資料請求をしました。申し込み後、3日ほどで資料が到着。電話がくるなどの煩わしさはありませんでした。

スマイルゼミの資料はそれほど多くないものの、内容はとても濃厚です。最後にある「よくあるご質問」のページだけでものすごく満足できる内容でした。

\無料の資料請求をする/
スマイルゼミ【幼児コース】

スマイルゼミ幼児コースのQ&A

スマイルゼミ幼児コースでよくある質問をまとめました。

教材はタブレットだけ?

スマイルゼミの教材は学習専用のタブレット一つ。紙媒体などの学習教材は届きません。

学習問題がタブレットに毎日配信されます。

SUZUME
SUZUME

使わない紙媒体や場所をとる教材で、部屋が溢れることがありません。

市販のタブレットは使えないの?

スマイルゼミは、一般的に販売されているタブレットでは受講できません。

スマイルゼミ専用のタブレットは次のような特徴がある、学習専用のタブレットです。

  • webサイトを見れない
  • 衝撃に強い丈夫なタブレット
  • ノート大の大きな画面

スマイルゼミ幼児コースで採用されているタブレットはサイズが大きめで、しっかり目を離して学習できます。

画面に近づきすぎて目が悪くなるなどと言う心配はありません。

タブレットは壊れない?

スマイルゼミのタブレットを1年間使用しましたが、トラブルは一度も起きませんでした。

タブレットは息子も丁寧に扱っていて、破損するようなことはありませんでした。どちらかというとタブレットよりもタッチペンの方が壊れやすい印象です。

スマイルゼミを始める場合は、タブレットだけでなくタッチペンも丁寧に扱うよう子供に教えた方がいいです。
» タッチペンについて

有料のあんしんサポートは必要?

次のような場合は、タブレットあんしんサポート(3,960円/年)をつけるのがおすすめです。

  • タブレットを持ち歩くことが多い
  • 乱暴に扱う可能性がある
  • スマイルゼミを長く受講することを決めている

タブレットを自宅以外でも使うことが多い場合、自宅だけで使う場合よりも物損の可能性が高まります。また兄弟がいて取り合いになるなど、どうしても乱暴に扱ってしまう可能性がある場合は、あんしんサポートをつけておきましょう。

スマイルゼミを長く続けることを決めているならタブレットあんしんサポートを契約した方がお得です。
» タブレットの耐久性について
» タブレットを買い換える場合の料金

タブレットの寿命はどれくらい?

SUZUME
SUZUME

スマイルゼミのサポートスタッフに、タブレットの耐久性について直接お伺いしました。

スマイルゼミのタブレットは3年程度が使用の目安。4〜5年目以降は、バッテリーの持ちの低下などから交換(購入)を希望する方が多いそうです。

ちなみに電源に接続して使用するなど、充電の心配が要らない場合はもっと長く使えるそうです。

タブレットを買い換える場合の料金は?

タブレットあんしんサポートの有無で、タブレットの交換料金(購入料金)は次のように異なります。

  • 契約している場合:6,600円(税込)
  • 契約していない場合:43,780円(税込)

3年間あんしんサポートを利用してタブレットを交換した場合、合計で18,480円(3,960円/年×3年+6,600円)(税込)を支払うことに。契約していない場合と比較して、実質25,300円安くタブレットを交換(購入)できます。

タブレットのバッテリー交換はできる?

バッテリーは有料のあんしんサポートの対象外です。しかしタブレットの使用によって、バッテリーは必ず消耗してきますね。

SUZUME
SUZUME

バッテリーが消耗した場合の対応について、スマイルゼミのサポートスタッフに直接お伺いしました。

十分に充電できないなどの場合は、タブレットの不具合として対応できる場合があるとのこと。あんしんサポートの範囲内でタブレットの交換(購入)ができる場合が多いそうです。

充電下での使用が難しい場合は、あんしんサポートに入っておくか、モバイルバッテリーの利用がおすすめです。

タッチペンにも保証期間がある?

タッチペンには保証はついていません。有料のタブレットあんしんサポートでも保証の対象外です。

スマイルゼミ幼児コースのスタート時には「三角デジタイザーペン」がタブレットに付属しています。

タッチペンには保証がなく故障した場合は買い替えになるので、大切に扱いましょう。

SUZUME
SUZUME

タッチペンが反応しなくなった時にタブレットあんしんサポートで直せなくて、少し残念でした、、、

タッチペンが故障する原因を教えて

タッチペンが故障する原因について、スマイルゼミのサポートスタッフに伺いました。

タッチペンは次のように、強い衝撃を与えると壊れる場合があるそうです。

  • タブレット画面やテーブルなどにペンを強く叩きるける
  • ペンを高いところから落とす

ペン先は消耗品

スマイルゼミのタブレットに付属している、デジタイザーペンのペン先は消耗品です。使っている間にペン先はすり減ってくるので、ペン先が見えなくなる前に交換する必要があります。

ペン先を抜き取れなくなるほどすり減ってしまうと、ペンごと買い替えになる可能性もあります。「まだいけるかな」と感じるくらいの少し早い時期に交換するのがおすすめです。

タッチペンやペン先の購入価格は?

スマイルゼミを1年経過した頃にタッチペンの反応が鈍くなり、買い替えをしました。価格は次のとおりです。

  • 三角デジタイザーペン:3,080円
  • ペン先(3本セット):880円

\無料の資料請求をする/
スマイルゼミ【幼児コース】

スマイルゼミ幼児コースで学べること

スマイルゼミ幼児コースで学べることをまとめます。資料請求でも確認できます。
資料請求でチェック» スマイルゼミ【幼児コース】

年中コース|学ぶ姿勢を身につける

スマイルゼミの年中コースでは、ひらがなや数の学びを基礎から丁寧に身につけることができます。

形や自然など様々な学びにふれ、自分で考える楽しさや「もっと知りたい」という好奇心を高めることで自ら学ぶ姿勢を養います。

ひらがな最も基礎的な鉛筆の持ち方から、運筆、ひらがなの読み、なぞり書きまで、ひらがなの基礎を丁寧に固めていきます。
ことば音と文字を組み合わせて単語を学びつつ、文を読む練習にも取り組めます。また、絵本の読み聞かせを通して文章の理解力アップを行います。
かず数の概念を段階的に学習していけます。数を合わせたり分けたりする力や、ものの数え方など、身近な題材を使って数の基礎を身につけていきます。
かたち図形の特徴、平面、立体などそれぞれの形を区別できるようにしていきます。
とけい時計の文字盤と長針・短針を認識するところから始めて、段階的に時計の読み方を習得していきます。
えいご楽しく効果的に学べる教材で英語を聞き取る力を養いつつ、英単語や発音などを身につけます。
ちえ自分の頭で考える楽しさを学習します。「考えるクセ」を身につけることができます。
せいかつ季節に応じた行事や生活に直結するマナー・常識などを段階的に学習していきます。
しぜん季節の特徴や、身近な植物・動物の生態、身の周りの科学現象などを写真やアニメーションを通して学び、自然に対する興味を高めていきます。

» スマイルゼミ幼児コースの料金をチェック

年長コース|考える力を高める

スマイルゼミの年長コースでは、小学校生活を順調にスタートするための準備ができます。また、時間感覚や日常生活におけるマナー、自分で考える力なども組み込まれています。

ひらがな/カタカナすべてのひらがな・カタカナを「自分で書ける」ようになることを目指します。「正しく美しく書く」練習をしていきます。
ことば絵・音・文字を結びつけながら、たくさんの言葉に親しみ、語集を増やしていきます。
かず10を超える数の順番や読み方、順序や数の大小、お金の数え方などを学び、算数の基礎を身につけます。
かたち空間の中の物の位置関係を、タブレット上で実際に動かし、体感しながら学びます。算数の図形につながる、空間認識力を身につけていきます。
とけい生活時間と組み合わせて「時間」の概念を学びます。小学校入学に向けて、時間を意識する姿勢を身につけます。
えいご聞いた内容を真似する発音連取を行います。
ちえ迷路やパズル、おはなしの順番、記憶などの教材を通して、「自ら考える力」を養います。
せいかつ季節に応じた行事、生活習慣、あいさつ、マナー、交通ルール、運動・健康など、小学校入学までに身につけて欲しい生活感覚を学びます。
しぜん 身近な動植物、気象、体などについて、音や動きを伴ったワークで学習し、興味や理解を深めていきます。

» スマイルゼミ幼児コースの料金をチェック

幼児期は学びこぼしがないスマイルゼミがおすすめ

スマイルゼミ幼児コースは、タブレット一つで完結する幼児教材です。

タブレットが学習内容をバランスよく誘導してくれるため、偏りなく幅広い分野を学べます。

2022年4月からは学習の先取りができる「無学年学習コアトレ」もスタート!

スマイルゼミなら学習が遅れた時も、もっと進めたい場合も安心。個人の学習ペースに合わせて自動的に対応してくれるのは、タブレット学習だからこその大きなメリットです。

SUZUME
SUZUME

進学準備をスムーズにしたい場合は、スマイルゼミに申し込みましょう。

\無料の資料請求をする/
スマイルゼミ【幼児コース】

ABOUT ME
SUZUME@8歳児の母
SUZUME@8歳児の母
ブロガー/ライター
管理栄養士歴12年。研究職を経て管理栄養士の実務に携わりました。現在はフリーランスとなり、ブログ運営やライター業をしています。根っからのガリ勉体質と研究職時代のスキルを活かし、なんでも徹底的に調べるのがモットー。

※記事内の情報は調査・取材当時のものです。最新情報は各公式サイトをご確認ください。

記事URLをコピーしました