おもちゃ・幼児教育
PR

知育パズル【カタミノ】レビュー・口コミ|年齢ごとの遊び方や値段などを丸ごと紹介

SUZUME
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

プログラミングが「21世紀の読み書きそろばん」と言われるのに伴って、知育パズルの「カタミノ」の人気がすごい!

「カタミノ」は3歳から使える知育パズルで、プログラミング的思考力(考える力)を養うための入り口の教育玩具としてピッタリのパズルなんです。

SUZUME
SUZUME
私の子供は4歳半くらいの時に、祖母からクリスマスプレゼントでもらいました!

子供へプレゼントされてから約2カ月になるので、

  • 使ってみた感想(レビュー)
  • カタミノの最安値
  • カタミノの遊び方

などを紹介します。

SUZUME
SUZUME

とりあえず結論を言っておくと、カタミノは子供も大人も夢中になって遊べるおもちゃ!
入学お祝いや誕生日、クリスマスなどのプレゼントして最適です!

スポンサーリンク

知育パズル「カタミノ」の特徴

カタミノ」は、フランスの世界的名門ボードゲーム社「ギガミック」が製造する知育パズルです。

ギガミック社は脳トレに対応したおもちゃを多数製造している会社で、シンプルだけど奥深いルール性やデザインの美しさなどから世界中で国際的な賞を受賞している会社です。ギガミック社の製品をチェック

ギガミック社のおもちゃは世界中の教育現場でも採用されており、年齢や国を超えて使われています。

SUZUME
SUZUME
ギガミック社のおもちゃの中でも、育脳になり、プログラミング的思考能力を養うための入り口として多くのパパやママに支持されているのが「カタミノ」です。

「カタミノ」の遊び方|プログラミング脳の基礎を作る

どうしてカタミノでプログラミング脳が養えるの?

カタミノには12種類の木製のパズル(ブロック)が入っており、この木製のパズルをプログラミング的に考えながら型にはめていきます。

SUZUME
SUZUME
「ここかな?」と“カン”でパズルをするのではなく、算数の証明問題の要領で「どこにおくとどうなるか」を考えながらおいていきます。 

この3つのブロックで考えてみましょう

まずは1つ基点となるブロックを選びます。ここでは[T]の形のブロックを基点にしました。

Tのブロックを基点にして考える

[T]の形のブロックを横にすると、他の2つのブロックはどう工夫しても置けなくなります。

このことから、[T]の形のブロックはどの方向においたらいいのかが論理的に判断できます。

SUZUME
SUZUME
こんな風に論理的に考えていくことで数学的思考力、プログラミング的思考力が自然に養われていくんです! 

でも「論理的に」と言われると、「うちの子には使いこなせるかしら?」と心配になりますよね。

でも肩肘を張らなくても大丈夫!

今回4歳半の子どもと3歳の子どもの2人が、それぞれカタミノを試したのでレビューします!レビューはこちら

カタミノの商品情報|値段・大きさなど

製造元ギガミック
価格5,600円(税抜)
税込6,160円(10%)
内容木製ボード、木製駒20個、スライダー1本、ルールブック
サイズ箱:31×19×4cm
ボード:30×14cm
素材
対象年齢3〜99歳
プレイ人数1〜2人
SUZUME
SUZUME
割とコンパクトで、部屋があまり散らかりません。

カタミノの最安値

カタミノの最安値をアマゾン/楽天市場/ヤフーショッピングの3つ通販サイトで調べてみました。

その結果ヤフーショッピングでが最も安くカタミノを販売していることがわかりました!

調査時点(2020/2)での情報です

カタミノは公式の定価では6,160円(税込)の商品です。

人気がある故に、類似品も多く出回っています。

きちんとした正規品を購入したい場合は、ショップの口コミなどをよく読んでから注文した方が安心です。

カタミノのレビュー|性格が全く違う4歳半と3歳の子供のそれぞれの遊び方

レビュー①細かい作業が大好きな4歳半の子どもの遊び方

SUZUME
SUZUME
まずは4歳半の我が子がカタミノを使っている様子を紹介します!

4歳半の子どもは細かい作業が大好きで、集中して黙々と遊ぶタイプ。カタミノのほかには、ラキューも大好物のおもちゃです。

初めは“カン”でカタミノをスタート

「3」の列からスタートして、クリアするごとに仕切りの棒をとなりに移し、ブロックを増やしていく基本的な遊び方はすぐに覚えました。

はじめからあーだこーだ言うと嫌がられるので、しばらくは自由に遊ばせました。

自分でクリアできたのは「6」の仕切りのところまでで、「7」の仕切りまで進むといつもクリアできずにギブアップ!

論理的にブロックをおいていく方法を教える

しばらくしてから、「1つブロックを決めて」このブロックを置く位置を変えながら他のブロックをはめていく方法を教えました。

「こうかなぁ」「こうかなぁ」と粘り強くチャレンジする息子、、、

論理的に置いていく方法を教えたその日に、「7」に仕切りをおいた問題をクリアしました!

完成した時の子供のドヤ顔ww

SUZUME
SUZUME
達成感を感じているのが伝わってきて、こうやって自信をつけたり、自己肯定感を高めたりしていくんだろうなと言うのを肌で感じた瞬間です!

レビュー③天真爛漫・自由奔放な3歳の子供の遊び方

SUZUME
SUZUME
続いては3歳の従兄弟の遊んでいる様子を紹介します!

3歳の従兄弟は、近親者とは思えないほど私の息子とは性格が全く違います。

好んで遊ぶのは、ヒーローものの剣などで、ほとんどじっとしている時間がありません。

ブロックを重ねるところからスタート

カタミノは決められた仕切り内にピッタリとブロックをはめていくだけでなく、積み木遊びもできます。

まずはゲーム感覚で、高く高く積み上げる遊びをしていました。

重ね方にも[初級編/中級編/上級編]とあり、いろいろなパターンで積み上げては崩れるたびにケラケラ笑って盛り上がっていますww

ちなみにこの積み上げは4歳半の息子も好きで、飽きてくるとやり出します。

4歳半の子供が作った「きりん」

「きりんできたー」と呼ばれて覗くとキリンができてました。

もちろんキリンを作ろうと思ったわけではなく、出来上がって改めて見たらキリンだったと言う感じですww

空間認識能力が養える

この積み木遊びでは、通常の積み木遊びと同じように、指先を器用に使うことを学んだり、バランス感覚や想像力、空間認識力を養ったりなどができます。

SUZUME
SUZUME
二人ともそれぞれ遊び方は違いますが、すごく気に入って遊んでいます!

レビュー③カタミノは大人が遊んでも楽しい!

SUZUME
SUZUME
子供たちが遊んでいる様子を紹介しましたが、カタミノは大人が遊んでもものすごく楽しい!

むしろ大人の方がどうしてもクリアしたくなり、真剣になったりしていますww

カタミノの対象年齢が3〜99歳となっているように、子供だけではなく大人も脳トレとして最適な知育パズルです!

カタミノの口コミ|子供も大人もハマる家庭多数!

ツイッターやインスタから、カタミノの口コミを集めました。

カタミノの良い口コミ

SUZUME
SUZUME
どの子もやりだすとハマる!
ついでに親までハマっちゃう!!
それがカタミノです♫

カタミノの悪い口コミ

SUZUME
SUZUME
悪い口コミ、、、とは言い難い感じもしますが、、、

カタミノはやりだすと本当にハマるんです!

が、確かにコツを掴むまでは試行錯誤が必要で、それをするからこそ考える力が身につきます!

子供も大人もハマる人気の知育パズル「カタミノ」

カタミノは子供から大人までどの世代で使っても夢中になる知育パズルです!

木枠にはめていくパズルとして遊ぶのが難しいうちは積み木遊びをしたり、色合わせをしたりなどして遊ぶことができます。

木枠にはめていくパズルとして遊ぶ時は、初めは“カン”でパズルを楽しんだ方が子供は興味を持ってくれるようです。

子供の年齢や性格に合わせながら、次第に論理的的にブロックを置く場所を考えるように教えていくことで、プログラミング的思考能力が育っていきます。

子供によっては、考え方を教えなくても遊びながら自然に論理的思考を身につけていける知育パズルです。

カタミノはプレゼントとしてもおすすめのおもちゃ

カタミノは子どもの入学祝いや誕生日プレゼントなどにも最適です。

SUZUME
SUZUME
私の子供はクリスマスプレゼントとして祖母からいただきましたが、「使わなくなったらばぁばにちょうだいね」との言葉を添えてプレゼトされましたww

カタミノは高齢になったら脳トレとしても使えるので、親子3世代で大活躍!

一家に一台カタミノがあると、家族みんなで楽しい時間が過ごせますよ♫

スポンサーリンク
ABOUT ME
SUZUME@8歳児の母
SUZUME@8歳児の母
ブロガー/ライター
管理栄養士歴12年。研究職を経て管理栄養士の実務に携わりました。現在はフリーランスとなり、ブログ運営やライター業をしています。根っからのガリ勉体質と研究職時代のスキルを活かし、なんでも徹底的に調べるのがモットー。

※記事内の情報は調査・取材当時のものです。最新情報は各公式サイトをご確認ください。

記事URLをコピーしました